産学・社会・地域連携プロポーザル一覧

 Collaboration Proposal List

※ 産学・社会・地域連携に関する外部の方からの連絡・問い合わせ

(本研究科教員研究員用)産学・社会・地域連携を目指す研究の掲載申請  ➡

基盤科学研究系

物質系専攻

伊藤 剛仁 准教授(物質系専攻)

超臨界流体プラズマ , クライオプラズマ , ナノ・マイクロプラズマ , ナノ材料プロセス

・単分散粒子合成:プラズマ援用インクジェットプロセス(ITY24051)

佐々木 裕次 教授(物質系専攻)

(すべての機能性物質を全く新しい原子/分子動態情報から再定義する)

・機能性物質の原子/分子動態を計測してみませんか?(SYC24051)

先端エネルギー工学専攻

(電気自動車、振動・騒音計測、振動抑制、空飛ぶクルマ)

1.電気自動車の運動性能の向上、振動計測および抑制制御の開発による乗り心地・静粛性の更なる向上(NGS24071)

2.空飛ぶクルマへの運動制御・振動抑制の拡張(NGS24072)

梶田 信 教授(先端エネルギー工学専攻)

ナノ構造金属,金属綿毛,光吸収体,ナノ構造金属酸化物,プラズマ計測

1.ナノ構造金属(酸化物)の応用KJS24071)

2.分光計測データと機械学習を用いたプラズマ計測法KJS24072

岡本 光司 准教授(先端エネルギー工学専攻)

(熱流体・エネルギーシステム工学)

1.流体騒音現象の可視化と条件付抽出法の適用(OKJ24051)

2.小型テスラターボ機械の開発(OKJ24052)

3.マイクロガスタービンの性能向上を目指した小型ウェーブロータの開発(OKJ24053)

清水 修 准教授(先端エネルギー工学専攻)

走行中給電、実証実験

・走行中給電の先進技術開発と実証実験SMO24071)

複雑理工学専攻

江尻 晶 教授(複雑理工学専攻)

(球状トカマクプラズマ,平衡,プラズマ診断,波動物理)

・マイクロ波透過計によるプロセスプラズマの密度測定(EJA24051)

触覚再現 非接触 ハプティクス 超音波

触覚再現技術の応用展開SNH24101)

杉山 将 教授(複雑理工学専攻)

(機械学習, 統計的データ解析)

・人工知能分野の機械学習とよばれる知的データ処理技術に関する様々な研究課題(SGM24051)

生命科学研究系

先端生命科学専攻

久恒 辰博 准教授(先端生命科学専攻)

健康長寿、デジタルヘルス、脳老化研究、柏の葉スマートシティー

・人生100年時代のアカデミア発 共創型スマートヘルスデザイン研究プロポーザル(HST24061)

河村 正二 教授(先端生命科学専攻)

(感覚系遺伝子の進化生態遺伝学、色覚、嗅覚、味覚、霊長類、魚類、環境適応、遺伝的多様性、進化遺伝学)

1.野生霊長類の感覚関連遺伝子集団内多様性の探索による生物多様性解明への貢献(KSJ24051)

2.世界はヒトが知っている以上に多彩である~環境に適応した多様な色彩知覚メカニズムに関するコンサルティング~(KSJ24052)

小嶋 徹也 准教授(先端生命科学専攻)

(発生生物学・進化発生生物学, 形づくり, 形態形成, 形態進化, 適応進化)

・遺伝子発現制御メカニズム解明のためのプローブ開発-短寿命高強度発光性の蛍光タンパク質の創成と評価-(KTT24051)

尾田 正二 准教授(先端生命科学専攻)

(放射線生物学・動物生理学, メダカ, 酸化ストレス, 超音波, 複雑系)

1.噴流超音波式洗浄機による食材の洗浄と超音波の生体影響の研究(OSJ24051)

2.メダカを用いた環境・健康の簡易・高感度アッセイ系の確立(OSJ24052)

大矢 禎一 教授(先端生命科学専攻)

(分子遺伝学, 発酵工学, 出芽酵母, 画像解析, 抗真菌剤)

1.酵母及び微細藻類の品質管理(OYS24051)

2.酵母の機能性食品への利用研究(OYS24052)

3.抗真菌剤のスクリーニング研究(OYS24053)

4.化合物の細胞内標的の予想と同定(OYS24054)

5.より良い日本酒を作るための、ゲノム編集した日本酒酵母(OYS24055)

鈴木 匡 准教授(先端生命科学専攻)

植物病理学・植物分子生物学, 植物ウイルス, ウイルスベクター, RNA

・植物ウイルスの病原性解析と植物ウイルスベクターの研究(SZM24051)

メディカル情報生命専攻

合山 進 教授(メディカル情報生命専攻)

造血器腫瘍、腫瘍免疫、PDXモデル、分子標的薬、遺伝子治療

1.造血器腫瘍のPDXモデルもしくはマウスモデルを用いた薬剤効果判定GYS24071

2.汎用型CAR-NKおよびCAR-マクロファージの抗腫瘍効果判定(GYS24072

3.タンパク-RNA結合阻害・増強薬開発(GYS24073

4.LNPを活用した遺伝子治療、分子標的治療の開発(GYS24074

松田 浩一 教授(メディカル情報生命専攻)

ゲノム, がん, p53, 大規模コホート, SNP

・遺伝子多型情報を基にした個別化医療、ゲノム創薬を目指した研究(MTK24051)

環境学研究系

自然環境学専攻

穴澤 活郎 准教授(自然環境学専攻)

(火山地域における天然陸水の水質形成機構に関する研究)

天然の浄化作用を利用した小規模酸性河川や抗廃水の浄化に係わる研究(AZK24051)

芦 寿一郎 准教授(自然環境学専攻)

(底活断層、古地震、地滑り)

・深海底サンプル採取システムの応用(AJU24051)

海洋技術環境学専攻

佐藤 徹 教授(海洋技術環境学専攻)

微細藻類培養用フォトバイオリアクター, メタンハイドレート, ガスハイドレート, CO2地中貯留技術, CO2海洋隔離技術

海洋漂流プラごみの濃集海域の推定と洋上回収(STR24051)

環境システム学専攻

秋月 信 准教授 環境システム学専攻)

(超臨界流体, 環境調和型プロセス, 有機合成反応, 未利⽤資源変換反応, 無機ナノ材料合成, 廃棄物のオンサイト処理, リサイクル)

1.超臨界水を利用した金属酸化物ナノ粒子の合成(AKS24051)

2.超臨界水を利用した廃棄物からの有価金属回収(AKS24052)

3.超臨界水酸化反応を用いたオンサイト型有害廃液・廃棄物処理システム(AKS24053)

4.超臨界水を溶媒とした有機合成反応・未利用資源の化学原料化(AKS24054)

伊與木 健太 准教授環境システム学専攻)

多孔質材料、吸着、触媒、イオン交換、CO2回収/利用、リサイクル

多孔質材料を用いた有害物質除去IYK24061)

多部田 茂 教授環境システム学専攻)

(海洋⼯学、環境システム、海洋環境、沿岸域、海洋⽣態系モデル)

・沿岸漁業における水産業シミュレータの活用と情報共有システムの構築(TSG24051)

人間環境学専攻

安 琪 准教授(人間環境学専攻)

人の運動機能の診断・支援システムの開発/人の運動制御理論の解明

1.人の運動機能の診断システム(ANQ24061)

2.人が立ち上がりやすい椅子の開発(ANQ24062)

福井 類 准教授(人間環境学専攻)

分散ロボット,搬送機械,生産システム

1.レールを使わない天井移動ロボット(FKR24061)

2.LEGOのように組み立てられる,拡張性・可搬性・同時並行性を有するモジュラー生産システム(FKR24062)

稗方 和夫 教授(人間環境学専攻)

(システムデザイン, 情報システム, 海上輸送のカーボンニュートラル, シミュレーション )

1.ドメイン知識に基づくドキュメントのセマンティックオーサリングに関する研究(HKK24051)

2.レーザスキャナによる計測データ処理プラットフォームの開発と応用(HKK24052)

3.デジタルトランスフォーメーションデザイン(HKK24053)

4.シミュレーションを用いた不確実性下の経営意思決定支援(HKK24054)

米谷 玲皇 准教授(人間環境学専攻)

ナノ・マイクロ加工,ナノメカニクス,センシングデバイス・システム

1.NEMS/MEMSの動特性評価のためのオペランドプロファイリング技術(KMR24051)

2.立体ナノ構造ボトムアップ加工技術とその応用(KMR24052)

3.ナノメカニカル構造機能化とそのセンサ応用(KMR24053)

小谷 潔 教授(人間環境学専攻)

ヘルスケア,疲労検知,作業支援,生体計測,数理解析

・ヘルスケア,疲労検知,作業支援のための各種生体計測・解析技術(KTK24071

奥田 洋司 教授(人間環境学専攻)

(計算機シミュレーション、構造解析、変形・応力解析、並列計算、ものづくり)

・機械、航空、船舶、原子力、建築、土木、電気電子、など、ものづくりをはじめとする産業基盤分野で必要となる計算機シミュレーション手法の提供。(OKH24061)

山本 晃生 教授(人間環境学専攻)

静電力応用、生体計測、触力覚、ロボティクス、バーチャルリアリティ、メカトロニクス、アクチュエータ、インタラクション

1.力覚提示技術を用いた非接触物体搬送ツール(YAK24051)

2.高出力静電アクチュエータの応用に関する共同研究(YAK24052)

3.触覚、触感に関わるヒューマンインターフェースデバイスの共同開発(YAK24053)

山下 淳 教授(人間環境学専攻)

ロボット, センサ情報処理, 人工知能, 画像処理, メカトロニクス

1.遠隔操作ロボットのヒューマンインタフェース(YMA24051)

2.人間-ロボット共存環境における案内ロボット(YMA24052)